EPA介護福祉士候補者受け入れに関する先行研究(日本語教育) 

 現時点で当サイトが把握しているEPA介護福祉士候補者受け入れに関する日本語教育分野の先行研究は以下の通りです。

 これ以外の研究をご存知でしたら、問い合わせのページからご連絡いただけると助かります。

 

参考文献(日本語教育分野:2015/02/21更新)

 

相原幹子(2014)「就労開始後の介護福祉士候補者の学習―西日本のインドネシア人 EPA 介護福祉士へのインタビューから― 」

2013 年度日本語教育学会研究集会 第 10 回 関西地区

・飯島有美子・齊藤真美・越山泰子(2010)「介護福祉士試験に求められる日本語能力の分析」『異文化間教育学会 第31回大会発表抄録』106-107

・石井容子(2010)「介護福祉士候補者着任前日本語研修のための専門語彙教材の開発」『2010年度日本語支援教育学会予稿集』357-358

・石井容子・登里民子(2010)「インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする日本語研修における口頭能力評価」『第12回専門日本語教育学会研究討論会発表要旨集』9-10

・石井容子・登里民子(2010)「インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする就労開始前日本語研修における口頭能力評価の試み」『専門日本語教育研究』第12号 pp.35-40

・石鍋浩(2012)「漢字親密度から見た看護師国家試験出現漢字の「難解さ」の評価」第14回専門日本語教育学会研究討論会誌PP.13-14

http://wwwsoc.nii.ac.jp/stje/download/14STJE_discussion.pdf

 

・上野美香(2013)「介護施設におけるインドネシア人候補者の日本語をめぐる諸問題-日本人介護職員の視点からの分析と課題提起-」『日本語教育』156号、1-15 

・遠藤織枝(2012)「介護現場のことばのわかりにくさ-外国人介護従事者にとってのことばの問題」『介護福祉学』19-1 94-100 日本介護福祉学会

・大関由貴・遠藤郁絵(2011)EPA介護福祉士候補者と教師の学びの連環」『2010年度日本語教育学会春季大会予稿集』pp.285-286

・大場美和子(2014)「介護技術講習会における介護演習の談話の特徴と問題の分析-EPA介護福祉士候補者の談話データを対象に-」『2014年度日本語教育学会春季大会予稿集』91-96 日本語教育学会

・岡田朋美 (2010)EPA看護師研修生に対する日本語支援―「交換ノート」を利用した学習の試み―」『2010年度日本語教育学会春季大会予稿集』354

・岡田朋美(2013)EPA介護福祉士候補者学習支援で求められるもの-ホームヘルパー資格取得を通しての一考察-2013年度日本語教育学会春季大会予稿集』297-298

・岡田朋美・宮崎里司(2012)EPA看護師の国家試験合格後の課題―国家試験後の日本語支援者の役割とは―」『2012年度日本語教育学会春季大会予稿集』223-228

・奥田尚甲(2009)「看護師国家試験の1級・級外語彙の様相」『第11回専門日本語教育学会研究討論会誌』

・奥田尚甲(2009)「看護師国家試験の語彙の様相」

http://ir.lib.hiroshima-.ac.jp/metadb/up/kiyo/AN10482914/JIDC_17-2_129.pdf

・開原成允(2010)「医学用語の現状と課題」『日本語学』201012月号 14-24

・加藤敬子(2013)EPAによる看護師候補者にとっての看護師国家試験・状況設定問題の困難点-看護師国家試験受験のための支援活動を通して-2013年度日本語教育学会春季大会予稿集』245-250

・神村初美・藤本かおる・林香淑・西郡仁朗(2010)「EPA によるインドネシア人介護福祉士候補生のための自学自習漢字音声教材の開発と試用からの考察」『2010年度日本語教育学会秋季大会予稿集』305-306

・神吉宇一(2009)「キーワードで読み解く日本語教育現代史 第8回経済連携協定(EPA)」『月刊日本語』200911月号 64-65

・神吉宇一・布尾勝一郎・羽澤志穂(2009)「EPAによるインドネシア看護師・介護福祉士候補者受入研修の現状と課題(2)―研修デザインという視点から―」『2009年度日本語教育学会秋季大会予稿集』、129-134

・川村よし子・野村愛(2010)「介護のためのミニ辞書を組み入れた辞書ツールの開発」『日本語教育方法研究会誌』Vol.17 No.1, 22-23

・小原寿美・岩田一成(2010)「EPAにより来日した外国人看護師候補者に対する日本語支援国家試験対策という観点から」(活動報告)『2010年度 日本語教育学会研究集会−− 中国地区大会資料』

・小原寿美・大場美和子(2012)「介護演習で使用された日本語の特徴の分析「介護技術講習会」におけるEPA介護福祉士候補者の談話データをもとに」(活動報告)『2012年度日本語教育学会春季大会予稿集』205210

・齋藤隆「日本の看護師国家試験問題の言語的分析―日本語能力試験出題基準との比較を通して―」『2010年度日本語教育学会秋季大会予稿集』207-212

・齊藤真美(2014)「医療・福祉現場の国際化と日本語教育支援の在り方 ―EPA(経済連携協定)外国人介護福祉士候補者学習支援を例とした課題の検討―」2013 年度日本語教育学会研究集会 第 10 回 関西地区

・齊藤真美(2010)EPAインドネシア人介護福祉士 求められる支援と現状」日本語教育146号 194

・齊藤真美・飯島有美子・越山泰子(2011予定)EPAによる外国人介護福祉士候補者の言語、非言語的背景―国家試験対策に向けての「学習者オートノミー」育成のため―」『関西国際大学コミュニケーション研究所 コミュニケーション研究叢績』第9

・齊藤真美・中川健司・角南北斗・布尾勝一郎(2013) EPA 介護福祉士候補者学習支援で求められるもの -実践報告および今後の課題-2013年度日本語教育学会春季大会予稿集』251-256

佐々木倫子・石井千晴・奥島美夏(2013)EPA看護師受け入れの課題と展開-国家試験合格後のEPA看護師、看護管理者・指導者調査から-2013年度日本語教育学会秋季大会予稿集』107-120

・佐野ひろみ(2011)「インドネシア人看護師候補生の目的別日本語教育コース-事例報告-」『第13 回専門日本語教育学会研究討論会誌』PP .18-19

http://stje.kir.jp/download/13STJE_discussion.pdf

・佐野ひろみ・杉山朗子・橋本洋輔・中川健司(2013)「EPA 看護師候補生のための医学術語トレーニングペーパー」2013年度日本語教育学会秋季大会予稿集』350-355

・嶋ちはる(2011)EPA外国人看護師候補生の国家試験学習プロセスに関する縦断的研究」『2011年度日本語教育学会春季大会予稿集』pp.135-140

・嶋ちはる(2012)「仕事に必要なコミュニケーションとは―EPA外国人看護師候補生の実際の就業場面における言語行動の分析から―」『2012年度日本語教育学会春季大会予稿集』pp.211-216

・田尻英三(2009)「田尻英三のオピニオン ~日本語教育はどこへ向かうのか~」『月刊日本語』200911月号 73

・田尻英三(2010)「看護師国家試験の漢字・漢語」『国文学 解釈と鑑賞』20111月号 108-115

・辻和子・小島美奈子・高田薫(2010)「2009年度日本・インドネシア経済連携協定に基づく看護師・介護福祉士候補者に対する事前研修における日本語研修実施報告―看護・介護の職場に立つ人材に必要なコミュニケーション力構築の試み―」『日本語教育方法研究会誌』Vol.17 No.2 4-5

・富張浩俊・中村知生(2011)「外国人介護福祉士を受け入れて~担当者と日本語教師の報告から~」第6回JFC研究会

・中川健司(2010a)「介護福祉国家試験に出現する漢字の頻度と傾向」『第12回専門日本語教育学会研究討論会発表要旨集』7-8

・中川健司(2010b)「介護福祉士国家試験の介護関連3科目及び「医学一般」中に出現する漢字の頻度と傾向」『東京医科歯科大学国際交流センター紀要』第3号 2-20

・中川健司(2010c)「介護福祉士候補者が国家試験を受験する上で必要な漢字知識の検証」『日本語教育』147号 67-81

・中川健司(2012a)「二漢字語を媒介とした介護専門用語学習の有効性―基礎医学術語との比較を通して―」『東京医科歯科大学国際交流センター紀要』 (5) 14-22

・中川健司(2012b)「新カリキュラム介護福祉士国家試験受験に向けた漢字学習の効率化に関する一考察」『専門日本語教育研究』 (14) 41-46

・中川健司(2013a) 「介護用語におけるカタカナ語の様相」『第15回専門日本語教育学会研究討論会発表要旨集』10-11

http://stje.kir.jp/download/15STJE_discussion.pdf

・中川健司(2013b)「漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』の中間報告」「看護と介護の日本語教育」研究会第2回例会  201373

・中川健司・齊藤真美(2014)「介護福祉⼠国家試験に出現するカタカナ語の頻度と傾向」第16回専門日本語教育学会研究討論会

・中川健司・角南北斗(2011) 「介護福祉士国家試験対応漢字学習ウェブサイトの開発」

・科歯科大学国際交流センター紀要』 (4) 2-12

・中川健司・角南北斗・齊藤真美・布尾勝一郎(2013)「自律学習に向けた漢字語彙学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター インドネシア語版』」2013年度日本語教育学会秋季大会  20131013

・中川健司・中村英三・角南北斗・齊藤真美(2011)「介護福祉士国家試験における科目別学習漢字選定の試み」『第13 回専門日本語教育学会研究討論会誌』PP .20-21

http://stje.kir.jp/download/13STJE_discussion.pdf

・中川健司・中村英三・角南北斗・齊藤真美(2012a) 「介護福祉士国家試験科目別出現漢字に関する調査」『JSL漢字学習研究会会誌』 (4) 19-28

・中川健司・中村英三・角南北斗・齊藤真美(2012b) EPA介護福祉士候補者の国家試験受験に向けた漢字学習順序の提案」『東京医科歯科大学国際交流センター紀要』 (5) 23-36

・中川健司・中村英三・角南北斗・齊藤真美・布尾勝一郎・宮本秀樹・山岸周作(2013

「漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』開発過程で直面した課題」第37回日本語教育方法研究会  2013310

・中川健司・中村英三・宮本秀樹(2012)「新カリキュラムの介護福祉士国家試験受験に向けた科目別介護用語選定の試み」『第14 回専門日本語教育学会研究討論会誌』

http://stje.kir.jp/download/14STJE_discussion.pdf

・中村愛・秋本瞳・李在鎬「介護福祉士候補者向け国家試験対策のためのコーパス調査」『2009年度日本語教育学会春季大会予稿集』300-305

・中村 英三・齊藤真美・宮本 秀樹・中川健司(2013)「介護福祉と日本語教育の協働の実践に関する報告―漢字学習ウェブサイト「介護の漢字サポーター」の開発を通して―」第21回日本介護福祉学会大会  20131020

・日本語教育学会 看護と介護のワーキンググループ(2009) EPAによる外国人看護師・介護福祉士候補者の受け入れと日本語―国家試験に関連した動きと展望―」『2009年度日本語教育学会秋季大会予稿集』43-54

・日本語教育学会 看護と介護のワーキンググループ(2010) 「外国人介護福祉士の受け入れ―ポストEPAの展望と日本語教育―」『2010年度日本語教育学会秋季大会予稿集』19-30

・布尾勝一郎(2011)「海外からの看護師候補者に対する日本語教育」『日本語学』2011年2月号

・布尾勝一郎(2011)「インドネシア人EPA看護師・介護福祉士候補者日本語研修の取り組み―バンドンにおける研修を中心に―」『2010年度日本語教育学会春季大会予稿集』pp.297-298

・布尾勝一郎(2012)「言語政策的観点から見たEPA看護師・介護福祉士候補者受け入れの問題点 -国家試験に関する有識者検討会をめぐって-」『社会言語学』XII

・登里民子(2010)「『ケア大国』への日本語支援~インドネシア人介護福祉士候補者フォローアップ日本語研修の現場より~」『日本語学』20108月号 100-111

・登里民子・栗原幸則・今井寿枝・石井容子(2009)「インドネシア介護福祉士候補者を対象とする初級からの専門日本語教育研修プログラム」『2009年度日本語教育学会春季大会予稿集』176-181

・登里民子・石井容子・今井寿枝・栗原幸則(2010)「インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする日本語研修のコースデザイン―医療・看護・介護分野の専門日本語教育と、関西国際センターの教育理念との関係において―」『国際交流基金日本語教育紀要』第6号、41-56

・登里民子・山本晃彦・鈴木恵理・森美紀・齊藤智子・松島幸男・青沼国夫・飯澤 展明(2014)「経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人・フィリピン人看護師・介護福祉士候補者を対象とする日本語予備教育事業の成果と展望」『国際交流基金日本語教育紀要』第10号、55-69

・野村愛(2013)「介護福祉士候補者に対する日本語教育の制度的課題」2013年度日本語教育学会春季大会予稿集』239-244

・野村愛・秋山佳世(2013)EPA介護福祉士候補者に対する1年目学習支援から明らかになった課題-特殊性、多様性を踏まえた個別支援-2013年度日本語教育学会秋季大会予稿集』403-404

・野村愛・川村よし子(2009)「介護現場での実態調査を基にした介護語彙リスト作成」『2009年度日本語教育学会秋季大会予稿集』123-128

・野村愛・川村よし子(2010)「外国人介護士のための日本語読解学習支援システムの開発と評価『2010年度日本語教育学会春季大会予稿集』294-299

・羽澤志穂・神吉宇一・布尾勝一郎(2009)「EPAによるインドネシア看護師・介護福祉士候補者受け入れ研修の現状と課題」『2009年度日本語教育学会春季大会予稿集』182-186

・春原憲一郎(2009)「AOTSにおける日本語研修‘六カ月間’とは」『月刊日本語』20098月号 17

・平田好・神吉宇一(2011)「介護福祉士候補者向け集合型集中日本語研修の成果と課題―国家試験対策のための読解力・語彙力養成を中心として―」『2010年度日本語教育学会春季大会予稿集』pp.295-296

・丸山真貴子・三橋麻子(2011)EPA介護福祉士候補者向け国家試験対策―効率よく解くためのテクニック―」『2010年度日本語教育学会春季大会予稿集』pp.129-134

・丸山真貴子・三橋麻子(2013)EPA介護福祉士候補者学習支援で求められるもの-実践報告および今後の課題-2013年度日本語教育学会春季大会予稿集』251-256

・丸山真貴子・三橋麻子(2013)「外国人介護福祉士にとっての次なる課題-アンケート・インタビュー調査結果からの教材作成の試みと学習法-」『2013年度日本語教育学会春期大会予稿集』、257-262

・水野かほる(2010)「ベトナム人看護師候補者・介護福祉士候補者に対する日本語教育の課題」『国際関係・比較文化研究 9(1), 97-110,

・三橋麻子・丸山真貴子(2012)EPA介護福祉士候補者への学習支援と支援体制―今後の連携・ネットワーク作りを目指して」『2012年度日本語教育学会春季大会予稿集』217222

・宮崎里司・春原憲一郎・植村英晴・二文字屋修(2009)「外国人看護・介護士候補者に対する日本語教育―外国人労働者政策の観点から―」『2009年度日本語教育学会春季大会予稿集』29-40

・宮崎里司・中野玲子・早川直子(2011)「外国人介護従事者の日本語能力測定のバンドスケールの開発について」『2010年度日本語教育学会春季大会予稿集』pp.293-294

・山崎イチ子(2010) 「ポストEPAの展望と日本語教育~インドネシア人介護福祉士の受け入れ条項と今後の課題~」『2010年度日本語教育学会春季大会予稿集』pp.19-22

山本晃彦(2014)「日本語研修における学習意欲低下の時期と要因―インドネシアにおける6か月合宿型集中研修の事例から― 」2013 年度日本語教育学会研究集会 第 10 回 関西地区

 

(著者五十音順)